4月28日(火)福祉現場再就職チェック項目(家内の足跡とペンキ塗り、メラトニン、がんと過労死の話)
ペンキ塗りに使った刷毛を
洗っているときに
チャイムが鳴った。
ポストを除いてみると
たまきさん宛ての
速達が配達されていた。
東京福祉大学からです。
家内は卒業することなく
天国に旅立ちました。
これも額に入れて、
生きているときに頑張っていた日々を
忘れないためにも、
他人のためには
とにかく一生懸命。
君の足跡として大切に・・・。
遺影のそばに大切に
置いて置こうと思います。
実はこの日、
ベランダのペンキ塗りをしました。
日ごろ使用していなかった
娘の部屋のベランダを見た
家内がヘリに錆が出ているのを
見つけた。
ペンキを塗るからと
いって4月まで放置していた。
先々週、錆を落としてから、
ペンキをぬりました。
ベランダの屋根を直していて
反対側のベランダの縁にも
錆がでているのに気づきました。
どうやら手すりの陰になっていて
気づかなかったようです。
まさに灯台下暗し。
今日は天気続き。
午前中に塗り終えました。
自分でできることは
自分でするのが
悠々ライフでしょうか。
このあと、モト勤務先から
ネットが故障して
勤務に支障がでていて、
修理予算もないと
やんわりと救援要請の電話がくる。
ロードバイクで元勤務先に駆けつける。
内蔵ヒューズが切れていたが、
特殊だったので
とりあえず同僚と応急対処をした。
嬉しいことに
来たのを聞きつけた同僚が
TMの2名が顔を出してくれた。
**************************************
定年後の第二の人生は
家内の遺志をついで
福祉現場で働く事が希望です。
ところで昨日27日(月)、
ハローワークにロードバイクで行って
職場相談をしてきました。
しかし就職しても良い安心安全な職場:介護の現場は、
各自の情報網を駆使して掴まない限り、
ハローワークでは教えてくれないのが現実のようです。
公開データーは初任給、勤務時間、勤務場所でしょうか。
どうやら、どんなに就職を斡旋しても、
退職者の多いような問題施設が
存在するようです。
いま、派遣労働者の福祉現場に
就職するケースが多いが、
病気にならないで、しかも
どれだけ長続きできるかは
はなはだ疑問です。
次のような職場には就職をしてはいけないと思います。
こうした施設は、現実にはとても多くて、
ベテランの看護婦、介護福祉士、訪問介護員などが
退職していく。
折込広告などを見ていれば、
ある程度、想定できます。
無理して勤めても過労死する事例が
本当によく耳にします。
そのような職場は
入社前には、事実を隠匿しがちです。
先輩たちからとにかく、情報を集める。
最近、三ヶ月分の結果を記した勤務表をもらい、
家でじっくりと研究してみるのよいでしょう。
全員有資格者が望ましいのですが、
そのような良心的施設はまれです。
最低限、資格者の比率を
聞いておくべきでしょう。
当然、無資格でも就職を
受け入れてくれるような施設は
危ないといえます。
ヘルメットしか入らないような
職員ロッカーの小さい施設は、
職員を消耗品としてしか見てない証拠。
職員の入れ替わりが激しいか、
パートやアルバイト等の
非常勤職員ばかりか、多い。
i)夜間、看護婦不在の施設。
宿直一人で、急患を含めて
介護対応に加えて
違法な医療行為を
押し付けられ、経営者に
コンプライアンス(順法意識)がない。
ii)無資格者ばかりの施設。、饒舌な無資格者がやたらと口を挟む施設
資格者は身勝手流の
介護の前には無視される。
有資格者がいじめの
格好の対象にされる。
和我ままで饒舌な
無資格者がやたらと
上司の気に入れられようとして
あることないことを上司に
告げ口し、その度に職員が
呼び出される。
結局、常勤職員や資格を持った職員は
次から次へと辞めざるをえない。
その結果、ハローワークや
タウン情報紙に
年中募集がのる。
職場の職業意識やモラルが低い。
変わるがわる欠勤も多く、
そのしわ寄せを有資格者がかぶる。
介護の正しい知識と
技術がないばかりに、
何でも一人で頑張ろうが、
根付いてしまっている。
非常に太った利用者の
体位変換さえも
チームで移動をしないで、
一人介で無理をしてしまう
慣習が出来てしまうのである。
何をするにも
目を離した時に、
他のヘルパーに
『この方みてて下さい』
と頼めない。
その結果、この施設では
利用者の誤飲、転倒、落下事故が
後をたたない。
介護者にあっては
腰痛や椎間板ヘルニア
(腰椎椎間板ヘルニア)で、
休む人が多いの特徴。
実習に学生を派遣しても
夜勤をさせたり、
研修シートを毎日書かせたり
介護を任せたりする。
戻ってきた学生は
二度と介護の仕事を
やろうとはしない。
こんなウエルビーングを尊重されない
職場で働いていては、
バーニングアウト(燃え尽き症候群)を
起こしてしまう。
iii)無資格者がローテーションを組む施設。
夜勤明けに、平気で勤務を組む。
文句を言わない人に、
臨時出勤宿直のしわ寄せがいく。
夜勤明けに休みを取れない。
こうして勤務が連続することもざらです。
通信教育のスクリングを
勤務明けに予定
していようものなら大変。
無断で勤務が埋められ、
スクリングに行くなら、
有給で休むように
嫌がらせ指導されます。
よても福祉について
さらに学ぼうとしても、
こうした施設では無理です。
モラルは最低でしょう。
iv)経営者が、資格者にやたらと無理難題を平気で言う施設。
介護の学校で学んだことが全面否定され、
福祉施設というよりも営利企業。
精神障害者施設で
利用者が四六時中愛し合っているのに
目をつぶって支援をしない施設。
職員同士のセックスモラルも低い。
街はハートビル法によって
障害者の決意を尊重する
ノーマライゼーション。
このような時代にあっても
施設側は
生活の質(QOL)の向上に
努力しようとしない。
元気な障害者を
地域に戻れるように
自立支援する努力を
一切みとめないのである。
v)お世話係当時の気風が抜けない、喫煙者ばかりの施設。
休憩室が喫煙者の談話室になっている。
vi)経営者が夜勤をしないとアルバイト扱いに切り替えると脅す施設。
管理者が入社条件などを
最初から無視する施設。
このようなところでは、
法にのっとり同性介護で
なければならないのに
異性介護を強制され
利用者とも不快な思いをする。
さらに夜勤は常に1名で
当たらなくてはならないので、
病人の多い時期には、
休憩も取れず頭が
真っ白になるほどだ。
vii)モンスターに退去など毅然とした態度を取れない施設。
過剰な要求を突きつけてくる保護者に
毅然とした態度をとらないと、
結局、言えば思い通りになると思って、
好き勝手な要求をどんどん突きつけてくる。
このような”甘やかされたお客様と
切れやすい保護者”に泣かされる。
困ったことに、こうした保護者は
ストレス解消場所として、毎週、泊まりに来る。
viii)年をとっていても未熟な看護婦を雇う施設。
このような施設では違法な医療行為を
介護職員が行う。
ix)介護職員にケアプランを立てさせる施設
介護保険法で、
ケアプラン作成は、
介護職員には許されません。
*********************************************
本当に最近分かってきたことですが
がんにならないように
各自の身体を守ってくれるのがメラトニン!?
このメラトニンは夜間に寝ているときに作られ、
年とともに分泌量が落ちてきます。
実は医者の間では内在性メラトニンの機能として
免疫機能、体温調節、睡眠サイクル、
ホルモンリズムがあげられています。
わたしの考えですが、50歳を過ぎた人の
夜勤と夜更かしは
絶対に避けるべきです。
さらにメラトニンが不足した体では、
抗がん剤治療や放射線治療の効果も薄れ
生存率をさらに低めることとなるようです。
**********************************
家内は闘病中は、
朝のラジオ体操を
欠かしませんでした。
八王子の今朝の温度は10度。
こんな寒い朝ですが、初めて今朝
私もラジオ体操をしました。
筋を伸ばしたり、
深呼吸を取り入れたりして
朝のラジオ体操は、
朝飲むコップ二杯の水と合わせて
中々良いものだと、実感させられました。
In 15 years I walked to with YAHOO, development of the internet and the spread, I'm surprised.
Key word of YAHOO:『自転車 悠々 高尾』、『hachibic』、または『 internet hachioji 』
USA http://www.yahoo.com;
JAPAN http://www.yahoo.co.jp
China
YouTube
洗っているときに
チャイムが鳴った。
ポストを除いてみると
たまきさん宛ての
速達が配達されていた。
東京福祉大学からです。
家内は卒業することなく
天国に旅立ちました。
これも額に入れて、
生きているときに頑張っていた日々を
忘れないためにも、
他人のためには
とにかく一生懸命。
君の足跡として大切に・・・。
遺影のそばに大切に
置いて置こうと思います。
実はこの日、
ベランダのペンキ塗りをしました。
日ごろ使用していなかった
娘の部屋のベランダを見た
家内がヘリに錆が出ているのを
見つけた。
ペンキを塗るからと
いって4月まで放置していた。
先々週、錆を落としてから、
ペンキをぬりました。
ベランダの屋根を直していて
反対側のベランダの縁にも
錆がでているのに気づきました。
どうやら手すりの陰になっていて
気づかなかったようです。
まさに灯台下暗し。
今日は天気続き。
午前中に塗り終えました。
自分でできることは
自分でするのが
悠々ライフでしょうか。
このあと、モト勤務先から
ネットが故障して
勤務に支障がでていて、
修理予算もないと
やんわりと救援要請の電話がくる。
ロードバイクで元勤務先に駆けつける。
内蔵ヒューズが切れていたが、
特殊だったので
とりあえず同僚と応急対処をした。
嬉しいことに
来たのを聞きつけた同僚が
TMの2名が顔を出してくれた。
**************************************
定年後の第二の人生は
家内の遺志をついで
福祉現場で働く事が希望です。
ところで昨日27日(月)、
ハローワークにロードバイクで行って
職場相談をしてきました。
しかし就職しても良い安心安全な職場:介護の現場は、
各自の情報網を駆使して掴まない限り、
ハローワークでは教えてくれないのが現実のようです。
公開データーは初任給、勤務時間、勤務場所でしょうか。
どうやら、どんなに就職を斡旋しても、
退職者の多いような問題施設が
存在するようです。
いま、派遣労働者の福祉現場に
就職するケースが多いが、
病気にならないで、しかも
どれだけ長続きできるかは
はなはだ疑問です。
次のような職場には就職をしてはいけないと思います。
こうした施設は、現実にはとても多くて、
ベテランの看護婦、介護福祉士、訪問介護員などが
退職していく。
折込広告などを見ていれば、
ある程度、想定できます。
無理して勤めても過労死する事例が
本当によく耳にします。
そのような職場は
入社前には、事実を隠匿しがちです。
先輩たちからとにかく、情報を集める。
最近、三ヶ月分の結果を記した勤務表をもらい、
家でじっくりと研究してみるのよいでしょう。
全員有資格者が望ましいのですが、
そのような良心的施設はまれです。
最低限、資格者の比率を
聞いておくべきでしょう。
当然、無資格でも就職を
受け入れてくれるような施設は
危ないといえます。
ヘルメットしか入らないような
職員ロッカーの小さい施設は、
職員を消耗品としてしか見てない証拠。
職員の入れ替わりが激しいか、
パートやアルバイト等の
非常勤職員ばかりか、多い。
i)夜間、看護婦不在の施設。
宿直一人で、急患を含めて
介護対応に加えて
違法な医療行為を
押し付けられ、経営者に
コンプライアンス(順法意識)がない。
ii)無資格者ばかりの施設。、饒舌な無資格者がやたらと口を挟む施設
資格者は身勝手流の
介護の前には無視される。
有資格者がいじめの
格好の対象にされる。
和我ままで饒舌な
無資格者がやたらと
上司の気に入れられようとして
あることないことを上司に
告げ口し、その度に職員が
呼び出される。
結局、常勤職員や資格を持った職員は
次から次へと辞めざるをえない。
その結果、ハローワークや
タウン情報紙に
年中募集がのる。
職場の職業意識やモラルが低い。
変わるがわる欠勤も多く、
そのしわ寄せを有資格者がかぶる。
介護の正しい知識と
技術がないばかりに、
何でも一人で頑張ろうが、
根付いてしまっている。
非常に太った利用者の
体位変換さえも
チームで移動をしないで、
一人介で無理をしてしまう
慣習が出来てしまうのである。
何をするにも
目を離した時に、
他のヘルパーに
『この方みてて下さい』
と頼めない。
その結果、この施設では
利用者の誤飲、転倒、落下事故が
後をたたない。
介護者にあっては
腰痛や椎間板ヘルニア
(腰椎椎間板ヘルニア)で、
休む人が多いの特徴。
実習に学生を派遣しても
夜勤をさせたり、
研修シートを毎日書かせたり
介護を任せたりする。
戻ってきた学生は
二度と介護の仕事を
やろうとはしない。
こんなウエルビーングを尊重されない
職場で働いていては、
バーニングアウト(燃え尽き症候群)を
起こしてしまう。
iii)無資格者がローテーションを組む施設。
夜勤明けに、平気で勤務を組む。
文句を言わない人に、
臨時出勤宿直のしわ寄せがいく。
夜勤明けに休みを取れない。
こうして勤務が連続することもざらです。
通信教育のスクリングを
勤務明けに予定
していようものなら大変。
無断で勤務が埋められ、
スクリングに行くなら、
有給で休むように
嫌がらせ指導されます。
よても福祉について
さらに学ぼうとしても、
こうした施設では無理です。
モラルは最低でしょう。
iv)経営者が、資格者にやたらと無理難題を平気で言う施設。
介護の学校で学んだことが全面否定され、
福祉施設というよりも営利企業。
精神障害者施設で
利用者が四六時中愛し合っているのに
目をつぶって支援をしない施設。
職員同士のセックスモラルも低い。
街はハートビル法によって
障害者の決意を尊重する
ノーマライゼーション。
このような時代にあっても
施設側は
生活の質(QOL)の向上に
努力しようとしない。
元気な障害者を
地域に戻れるように
自立支援する努力を
一切みとめないのである。
v)お世話係当時の気風が抜けない、喫煙者ばかりの施設。
休憩室が喫煙者の談話室になっている。
vi)経営者が夜勤をしないとアルバイト扱いに切り替えると脅す施設。
管理者が入社条件などを
最初から無視する施設。
このようなところでは、
法にのっとり同性介護で
なければならないのに
異性介護を強制され
利用者とも不快な思いをする。
さらに夜勤は常に1名で
当たらなくてはならないので、
病人の多い時期には、
休憩も取れず頭が
真っ白になるほどだ。
vii)モンスターに退去など毅然とした態度を取れない施設。
過剰な要求を突きつけてくる保護者に
毅然とした態度をとらないと、
結局、言えば思い通りになると思って、
好き勝手な要求をどんどん突きつけてくる。
このような”甘やかされたお客様と
切れやすい保護者”に泣かされる。
困ったことに、こうした保護者は
ストレス解消場所として、毎週、泊まりに来る。
viii)年をとっていても未熟な看護婦を雇う施設。
このような施設では違法な医療行為を
介護職員が行う。
ix)介護職員にケアプランを立てさせる施設
介護保険法で、
ケアプラン作成は、
介護職員には許されません。
*********************************************
本当に最近分かってきたことですが
がんにならないように
各自の身体を守ってくれるのがメラトニン!?
このメラトニンは夜間に寝ているときに作られ、
年とともに分泌量が落ちてきます。
実は医者の間では内在性メラトニンの機能として
免疫機能、体温調節、睡眠サイクル、
ホルモンリズムがあげられています。
わたしの考えですが、50歳を過ぎた人の
夜勤と夜更かしは
絶対に避けるべきです。
さらにメラトニンが不足した体では、
抗がん剤治療や放射線治療の効果も薄れ
生存率をさらに低めることとなるようです。
**********************************
家内は闘病中は、
朝のラジオ体操を
欠かしませんでした。
八王子の今朝の温度は10度。
こんな寒い朝ですが、初めて今朝
私もラジオ体操をしました。
筋を伸ばしたり、
深呼吸を取り入れたりして
朝のラジオ体操は、
朝飲むコップ二杯の水と合わせて
中々良いものだと、実感させられました。
blogエントリーに参加しています。応援をいただける方はポチット投票ください。ロードバイクに乗れるのは家族が元気だからと、家族に感謝している方は、ポチット投票ください。
先の見えない戦いですが、ものすごく励まされます。大切な奥さんに腫瘍マーカーを受けさせたい方は、ポチット投票ください。ご両親に受けさせたい人もお願いします。
←クリックして投票していただけると嬉しいです!
←クリックして投票していただけると嬉しいです!
人気blogランキング←クリックして投票していただけると嬉しいです!
先の見えない戦いですが、ものすごく励まされます。大切な奥さんに腫瘍マーカーを受けさせたい方は、ポチット投票ください。ご両親に受けさせたい人もお願いします。






In 15 years I walked to with YAHOO, development of the internet and the spread, I'm surprised.
Key word of YAHOO:『自転車 悠々 高尾』、『hachibic』、または『 internet hachioji 』
USA http://www.yahoo.com;
JAPAN http://www.yahoo.co.jp
China
YouTube
この記事へのコメント
『卒業証書』としても見れますね。また、来てください。