パソコンが故障! DVDドライブを認識できない (^-^;

(重要:癌早期発見できるのか?)癌(がん)探知犬が、名古屋市で訓練中!」について
WindowsXPをSP3に
更新インストールしたのは、
先週のこと。

気づくとDVDドライブを
認識しない (^-^;

新しくDVDドライブを購入しようか、
メーカに修理依頼をするか
思案のしどころ。
ブルーレイも買うには、
時期早々だし。

今更、何年使うか、
それに使用頻度が低いという
事業仕分からすれば
ドライブ購入事業は廃止!
質問は許されません。


昨晩、別のパソコンに
同じ型式のCDドライブを
組み込んでいたのを
急に思い出しました。

そのパソコンは二年前に
電源ユニットが自然発火して
現在は使用していません。(幸い?)

早速、取り外して換装してみました。
結果は同じで、認識しない (^-^;

仕方がないので
WindowsXPを再インストールすることにし、
インストール用のCDROMを
CDドライブに設置してみると、
認識するではないですか。

気を取り直して再インストールを
実行しよう p(^^)q

クイックフォーマットの上、
WindowsXPのSP2を
インストールしたのは、
いうまでもありません。

それまでワードの起動時に
変なエラーメッセージが
出ていたのですが、
それも出なくなり
とてもよい環境になりました。 (^o^)

ノートン360、
GIGABITEのドライバー、
AIR STATION、
プリンタードライバー、
OFFICE、
カシミール3D等の
インストールを終わってみれば昼。

朝飯さえ食べる時間はないし、
まだホームページビルダーが
残っている。
インストールは、結構、手間がかかる。

画像

あかぎれを作りながら、
ポットの湯気でやけどしながら、
頑張っていたたまきさん!

手間を惜しまないで、
もっと早く再インストールしていたら、
ワードがエラー信号も出さず、
喜んでくれただろうに (^-^;

明日はたまきさんの命日です。
11月も終わりです。
頼んでおいたお花を
お花やさんに取りにいきます。

車で行こうと思ったのですが
バッテリー上がり。
泣きっ面に蜂とは
このことでしょうか。

充電したのは3週間前、
1週間に1回は乗らないと
駄目なのでしょうか?

悪いことは、すぐに忘れたい心境です。
画像


*********************
折りしも政府の関心は、
「事業仕分け」ばかりで、
霞ヶ関に目が点で、
うつつを抜かしている。

気づいたら世界経済は
大変動で1ドル86円。
ほっといたら、
日本の製造業の行く末は?

輸入品は安くなるけど、
国産品はあおりを食って
益々売れなくなる。
早く目を覚まして!

政府は夫、
官僚は妻。
外野を巻き込まないで、
夫婦、話し合って
仲良くやって!


それにしても、内需拡大に
まったく興味がないなんて、
どうしたのでしょうか?

60を過ぎたら
右肩上がりの人生なんて
期待する人はいないだろうが、
正社員に固持せず。

大学を出ても40%が、
職にありつけないご時勢。
だから若い人の助けになろうとして、
契約社員のような不安定な
職種で働く”アラ還”は多い。


政権発足からやがて半年。
その若い人が働く職場を
狭める政権って何だか
理解に苦しむ。

***********************



(追伸)
よく見たら、またDVDドライブを
認識しない  (^-^;
わからないことがあります。

ホームページビルダー無しで、
また、あしたインストールしてみます。






この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

プロフィール