湯河原まで78キロ 走行しました。2011/08/26
小田原まではほぼ毎月、自転車で走行しているのですが、海岸沿いは走ったことがない。それで、どうなっているのか不安でした。
小田原で高架の手前の信号を左折して、国道一号線ともお別れ。国道135号線を、いざ、遠方に伊豆大島を望みながら湯河原まで走ってみたら、意外と交通量も少なく快適でした。JR真鶴駅前を通過するも、楽しみにしていた真鶴半島の大きさを実感することなく、目的地湯河原に到着しました。台風の余波で雨が降る恐れがあったので、レインウエアとリア泥除けを持っていきましたが、走行にちょうど良いくらいの気候でした。
これで、私の夏も終わりました。来週からは、シルバーセンターで一緒に働いている人が、2週間ほど入院するとか。もうすぐ、忙しい9月が始まります。
走行データーは、次のリンクをクリックしてください。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~hachioji/map/yugawara20110826.html
小田原で高架の手前の信号を左折して、国道一号線ともお別れ。国道135号線を、いざ、遠方に伊豆大島を望みながら湯河原まで走ってみたら、意外と交通量も少なく快適でした。JR真鶴駅前を通過するも、楽しみにしていた真鶴半島の大きさを実感することなく、目的地湯河原に到着しました。台風の余波で雨が降る恐れがあったので、レインウエアとリア泥除けを持っていきましたが、走行にちょうど良いくらいの気候でした。
これで、私の夏も終わりました。来週からは、シルバーセンターで一緒に働いている人が、2週間ほど入院するとか。もうすぐ、忙しい9月が始まります。
走行データーは、次のリンクをクリックしてください。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~hachioji/map/yugawara20110826.html
この記事へのコメント