☆20120330道志道の駅
春先は、とにかく風が強い。
それに花粉がよく飛ぶと聞くと
出かけにくくなる。
花粉も少なくなってきたし、
鼻で息をしない口呼吸で出かけました。
(この画像をクリックして、出現した画像の右下隅をゆっくりと、マウスでなぞるとアイコンが現れます。このアイコンをクリックすると、1200万画素画像になります)
そんなにしてまで、行きました。
道の駅手前のコンビニ休憩を想定して
漕ぎました。
でも、そのコンビニは消滅していました。
近所の高齢者の人はどんなに
困るか予想が付きます(´・ω・`)
煮付けなど料理を作るより、
買った方が安いですから。
道の駅まで足を進めてそばを食べました。
明治の初めに宣教師が野菜として持ち歩いて
日本各地の水辺で野生化して
爆発的に繁殖するクレソンのそばです。
とても美味しかったです。
クレソンアイスクリームも食べてしまいました。
日が落ちる前に引き返しました。
走行データルートデータとプロフィール 「Google Map」(この地図のトラック再生ボタンをマウスでクリックすると、走行軌跡を再生してご覧いただけます。地名を知りたい時は、右上の地図ボタンをクリックしてください。)
それに花粉がよく飛ぶと聞くと
出かけにくくなる。
花粉も少なくなってきたし、
鼻で息をしない口呼吸で出かけました。
(この画像をクリックして、出現した画像の右下隅をゆっくりと、マウスでなぞるとアイコンが現れます。このアイコンをクリックすると、1200万画素画像になります)
そんなにしてまで、行きました。
道の駅手前のコンビニ休憩を想定して
漕ぎました。
でも、そのコンビニは消滅していました。
近所の高齢者の人はどんなに
困るか予想が付きます(´・ω・`)
煮付けなど料理を作るより、
買った方が安いですから。
道の駅まで足を進めてそばを食べました。
明治の初めに宣教師が野菜として持ち歩いて
日本各地の水辺で野生化して
爆発的に繁殖するクレソンのそばです。
とても美味しかったです。
クレソンアイスクリームも食べてしまいました。
日が落ちる前に引き返しました。
走行データルートデータとプロフィール 「Google Map」(この地図のトラック再生ボタンをマウスでクリックすると、走行軌跡を再生してご覧いただけます。地名を知りたい時は、右上の地図ボタンをクリックしてください。)
この記事へのコメント