☆☆☆コンパクトカメラ『FinePix S9200』の通販会社を新聞でみました。

5月31日土曜日に、
『FinePix S9200』新発売記念セットを
税別で27,593円で新聞広告が出ていた。
動画は、5軸手振れ補正を搭載し、
フルハイビジョンだ。

路面から振動を拾う自転車に
取り付けるにはぴったりだ。

『FinePix S9200』は、単三アルカリ乾電池仕様なので、
バッテリ切れの悲哀を味わうこともなさそう。
画像



更に仕様は光学50倍ズーム。
一眼レフ換算で望遠1200mmと凄い。
家の前の川にはカワセミが生息している。
カワセミ写真ライブラリーのような
写真を撮影できるのかな
画像


気になる有効画素数は1620万画素。
期待値をクリアしている。
画像

グーグってみると、
スッキ~♪の徒然日記さん
3月3日にブログにしていた。
父親も気に行ったようだが、
Wi-Fi無し、重量も670gで「ズシリ!」と来るものがあるとか。


世の中では、カメラは「Wi-Fi搭載」が
スタンダードになっているのを知る。
スマホもタブレットもなし。
でも、とても気になるモデルだ。

逆光も夜景も自動的に画像処理を
してくれるると、有り難いな!

NikonCOOLPIX P5100が壊れて、
修理可能期間も満了。
ゴミに出したのは去る3月。
重量は200gでアルミ製ボディで堅固が魅力だった。
1210万画素(有効画素) 光学ズーム:3.5倍。

顔認識する機種だったが、
亡き家内を撮ると、
目をつむっていた
画像


自転車ブログが、たくさんあります 。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ←クリックして投票していただけると嬉しいです!
人気blogランキングBanner_04_6人気blogランキング←クリックして投票していただけると嬉しいです!





この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

プロフィール