☆☆☆今年最後のランは、五日市の今熊神社で締めくくりました。
久しぶりの自転車だった。
先週の水曜日に立川までいったきりで、
滑り込みセーフで五日市の今熊神社まで
片道14キロを走ってきた。
(動画は処理が完了すると http://youtu.be/brsN22yHCaw で公開されます。)
師走の街は人通りが少ない。
今熊神社も初詣の客を迎える準備が
終わっていて人影はない。
帰りにスーパーに寄るも、
正月も営業するので
投げ売りはない。
夕方の駐車場は一杯だ。
自転車に乗ると身体の
五臓六腑に血液が回った感じだ。
乗りたいけど乗れない??
そんな一か月だった。
実は11月27日に食中毒にあたった。
額には冷や汗が噴き出す。
J吐き気が収まらず
呼吸が荒くなるばかり。
16時45分ごろに
119番に電話すると、
緊急医療相談センター
(042-521-2323)を紹介される。
担当看護師さんに聞かれたことは、
下痢、吐いたのはと回数。
爪の色は白いか、冷や汗はでているか。
食事は何時ごろに取ったか。
緊急病院に自分で行けるか。
看護師さんも聞いているうちに
これは救急搬送しないといけないと
119番に転送してくれた。
でも何度か吐いる内に、楽になってきた。
119番から電話がかかってきた時には
かなりかなり回復してきて、
救急車には、乗らずに済んだ。
お礼の電話を終えてから、
お湯にきび砂糖を溶かした砂糖水を
何度も、何度も飲んだ。
22時半は、ほぼ回復した。
でも、 明日の富士山一周グランホンドを諦めて床に就く。
これを逃すと、霜が降りて、今年はもう走れない。
今年も後少しで新年を迎えますが、
良い年をお迎えください。来たる年もよろしくお願い致します。
先週の水曜日に立川までいったきりで、
滑り込みセーフで五日市の今熊神社まで
片道14キロを走ってきた。
(動画は処理が完了すると http://youtu.be/brsN22yHCaw で公開されます。)
師走の街は人通りが少ない。
今熊神社も初詣の客を迎える準備が
終わっていて人影はない。
帰りにスーパーに寄るも、
正月も営業するので
投げ売りはない。
夕方の駐車場は一杯だ。
自転車に乗ると身体の
五臓六腑に血液が回った感じだ。
乗りたいけど乗れない??
そんな一か月だった。
実は11月27日に食中毒にあたった。
額には冷や汗が噴き出す。
J吐き気が収まらず
呼吸が荒くなるばかり。
16時45分ごろに
119番に電話すると、
緊急医療相談センター
(042-521-2323)を紹介される。
担当看護師さんに聞かれたことは、
下痢、吐いたのはと回数。
爪の色は白いか、冷や汗はでているか。
食事は何時ごろに取ったか。
緊急病院に自分で行けるか。
看護師さんも聞いているうちに
これは救急搬送しないといけないと
119番に転送してくれた。
でも何度か吐いる内に、楽になってきた。
119番から電話がかかってきた時には
かなりかなり回復してきて、
救急車には、乗らずに済んだ。
お礼の電話を終えてから、
お湯にきび砂糖を溶かした砂糖水を
何度も、何度も飲んだ。
22時半は、ほぼ回復した。
でも、 明日の富士山一周グランホンドを諦めて床に就く。
これを逃すと、霜が降りて、今年はもう走れない。
今年も後少しで新年を迎えますが、
良い年をお迎えください。来たる年もよろしくお願い致します。
この記事へのコメント