テレビを買い替えなくても、J:COMアダプタにPCモニタで済みました。
20年近く愛用した地上デジタル放送受信の走りとなった
東芝の大型ブラウン管テレビが、時々、フリーズするようになった。
そのたびに、電源を落として、リセットする始末です。
J:COMアダプタにHDMI入力のあるモニタを繋ぐと、
とても綺麗な画像がでました。

次は音声だと思い、スピーカーのプラグを
J:COMアダプタのそれらしいジャックに差し込む。
ところが、スピーカーから出たのは「ブーブー」と雑音が入る。
真空管テレビの音声分離回路をいじっていた時のバス音だ。
J:COMアダプタの表記を観ると、音声/映像出力とある。
オーディオ分配ケーブル 3.5mmステレオ(メス) - RCA(オス)×2 0.2m と、
3.5mm 4極ミニプラグ(L型プラグ オス)とRCA(赤・白・黄)メスケーブル AVケーブル変換/0.1m C-069
を11日に予算に収まるアマゾンで早速、注文した。
13日には届きました。
全く音がでて問題なし。
28インチ大型モニタは、以前、オークションで落札したものです。
テレビは、どう頑張っても4万円以上するので、
無駄な出費を抑えれたと喜んでいます。
なお、このアダプターには、パソコンの
LANケーブルを接続できるのが、嬉しい。
テレビをアダプターに接続するにも、便利でしょう。
「ケーブルテレビJ:COMに加入しました🙌」について
東芝の大型ブラウン管テレビが、時々、フリーズするようになった。
そのたびに、電源を落として、リセットする始末です。
J:COMアダプタにHDMI入力のあるモニタを繋ぐと、
とても綺麗な画像がでました。
次は音声だと思い、スピーカーのプラグを
J:COMアダプタのそれらしいジャックに差し込む。
ところが、スピーカーから出たのは「ブーブー」と雑音が入る。
真空管テレビの音声分離回路をいじっていた時のバス音だ。
J:COMアダプタの表記を観ると、音声/映像出力とある。
3.5mm 4極ミニプラグ(L型プラグ オス)とRCA(赤・白・黄)メスケーブル AVケーブル変換/0.1m C-069
を11日に予算に収まるアマゾンで早速、注文した。
13日には届きました。
全く音がでて問題なし。
28インチ大型モニタは、以前、オークションで落札したものです。
テレビは、どう頑張っても4万円以上するので、
無駄な出費を抑えれたと喜んでいます。
LANケーブルを接続できるのが、嬉しい。
テレビをアダプターに接続するにも、便利でしょう。
「ケーブルテレビJ:COMに加入しました🙌」について
この記事へのコメント