天皇陛下、有難うございました。今こそ高千穂鉄道の復旧を。

天皇陛下は、
2019年4月30日、
アマテラスオオミカミ
「天照大神」に退位を報告されました。

大災害の多い平成でしたが、
被災者も、テレビでそれを観た国民も涙し、
励ましを受けました。

国民でも80歳まで現役を続けるのは、
ほとんどありません。
日本の平和を願い、世界中を駆け回られたのは、
感謝です。

コクジ ギョジ
国璽、御璽が、4キロも在ると聞いて、驚きました。


所で、「天照大神」の天孫降臨の地、
高千穂への架橋である高千穂鉄道が、
集中豪雨からまだ、復旧工事から程遠いと聞きました。
世界中から注目の集まる皇室。
経済効果は、はかり知れません。
バスや車とは、比べ物にならない鉄道の旅。

どうか、野党、与党議員の皆さん、

小生は、ミュンヘンからフッセンまでは鉄道で行ける、
『南ドイツ観光』ロマンチック街道の再現を夢見ています。
韓国の青年たちは、福岡から東京まで自転車で行き、
新幹線で戻る冒険を楽しんでいます。

高齢者は、四国霊場巡りをしますが、小生は、
東京から神話の国が巡りを鉄道と自転車で、
するのが、秘かな楽しみです。

そのためにも超党派で、三鉄並みのスピード感で、
復旧工事をお願い致します。



#福岡県
#大分県
#熊本県
#宮崎県
#鹿児島県
#佐賀県
#ノイシュヴァンシュタイン城
#ヴィース教会

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

プロフィール