なるしまフレンドのイサムさんからお誘いを受けて久しぶりに、ロードバイクで出かけたのは、もう一か月前のことでした。

20220508.jpg
この日、集合場所の多摩モノレールの柴田体育館駅に隣接する公園に行きました。
久し振りに見たメンバーの顔は、お元気そうで何よりでした。
足の遅いのを見越して、神戸さまが、後ろに付いてくれました。

途中、お弁当屋さんに立ち寄り、イサムさんが、お弁当購入。
その後、睦橋で多摩川を渡り、一路、あきる野市戸倉へ直進。
この交差点近くの脇道を入ると、戸倉しろやまテラス。
廃校になった小学校を再利用した文教施設だ。

食事をとろうにも50分待ちで、なるしまのメンバーが、
大勢来るので遠慮しまして、手持ちの行動食を食べました。
この場所は、シルバー人材センターぽい人が、
エンジン刈仮払機を使って草刈りもしてました。
多分食堂も、そんな感じで、のんびりですね。

ここでなるしまの会長におあいしましたが、
三浦半島城ケ島以来です。

帰りは、バラの素敵なご家庭を見学。
とにかく、メンバーを飽きさせないようにと、
よく、名所を知っておられます。
多摩サイから途中、神戸さんについて橋を渡り、
気付かないうちに高月病院を過ぎてから、
都道からお別れ。
ここから農道を、一気に16号の陸運事務所交差点までトラバス。
早い’!
同じ道を一人で走れと言われても、土地勘がなく、真似できません。

有難うございました。
ここで、お別れして16号を八王子中心街へ。
バイパスの分岐点で、トラックに前を塞がれ、
あっけなく街路樹に立ちごけ(転倒)
上手く、行かんもんです。
こうして、68キロの走行を終えました。

硬膜下血腫の上に、運動不足が祟って。
項目名結果基準値
中性脂肪2491(正常値上限 149)
尿酸9.0(正常値上限 7)
ヘマトクリット39.9(正常値下限 40.4)
血色色素12.8(正常値下限 13.6)
検査した医者も驚く、よく生きてます。
ど根性ガエルです。
有酸素運動止める前と同じ食事では、ダメダメ。
でも、食べる、食べる。

この記事へのコメント

プロフィール