☆彡今晩のニュースは博多駅近くの老舗旅館が、浴槽の水を2年間湯の入れ替えを怠っていたことで、持ちっきりです。我が家では、風呂を沸かすと、薄い膜が浴槽に浮遊して、困っていました。風呂釜の洗浄方法をグーグって、除菌・洗浄をしました。結果は、グーでした。
我が家では、2日に一回水を入れ替えていますが、最近になって、2日目に追い炊きすると、茶色い浮遊物が気になっていました。掲題の件ですが、今日、ネットでグーグってみると、YouTubeに風呂釜の洗浄方法が、上がっていました。
雨の中、ドン・キホーテ めじろ台店まで、「ふろ釜洗い(一穴用)」を買いにでかけました。店の中でも、山積みになっているわけでも、目立つところに置いてあるわけでもなく、洗剤売り場を3周して、やっと画像の品物を発見しました。二社から発売されてました。400円弱でした。
早速、裏の説明書き・注意書きを読みながら、取り掛かりました。
1.給水穴よりも、5センチ上まで水を張りました。次に、水の中にまんべんなく「ふろ釜洗い」を振りかけてから、水をかき混ぜました。
2.追い炊きで20分ほど、運転をしました。この時、髪の毛やゴミの流入を防止するため、フィルターは外さず。
3.10分間、放置しました。
4.浴槽の水を抜きました。
5.給水穴よりも、5センチ上まで水を張ってから、5分間、追い炊きし、その後、排水しました。
入浴したかったので、その後、風呂を沸かしましたが、嘘のようにきれいな状態になりました。袋には、毎月26の日にはジャバしましょうと、ありましたので、来月、また、風呂釜洗浄をしてみたいと、考えております。風呂場の椅子や小物も、上記の同じような水位で、2~12時間付け置きしておけば、洗浄・除菌をできるようですので、お試しください。
【老舗温泉旅館】
それにしても、博多の旅館「二日市温泉・大丸別館」は、惜しいことをしてしまいました。お客様にレジオネラ症を発症した人の利用施設として、8月に保健所の査察が入ったところ、
県の基準値の2倍のレジオネラ属菌が検出されたのですが、一通り掃除して、10月に営業再開を急ぐあまり旅館の自主検査。
ところが、11月に保健所が再検査したところ、今度は
基準値の3700倍のレジオネラ属菌が、検出されて昨晩の報道どおりの大騒ぎ。
消毒用塩素の投入を忘れたうえ、源泉~旅館内貯湯タンク~浴槽までの配管を殺菌・洗浄を省いていたのが、原因のようです。期間を空けて、保健所の合格検査を待つべきでした。旅館は、12月に営業を再開しましたが、虚偽報告でしたと認めるお粗末さでした。公衆浴場法に違反し、旅館の信用は、どうなるのでしょうねぇ。
日本人が泊まることが減り、インバウンド客に負うところの他の旅館は、大丈夫でしょうか?
ジャンプ Topに戻る
補足3/10 福岡県警が本日、捜査員20名を派遣して、風呂の水を替えてなかったことと、塩素注入を行ってなかったにも関わあらず、虚偽の報告を福岡県にしていたことで、強制捜査に入りました。浮かしたお金をどこに、流していたのでしょうか。 インフレ退治に疎い在日宗教主導の全国旅行支援で、浮かれた旅行業界大丈夫ですか。売り上げをソックリ献金で吸い上げようとする魂胆の○○手当や○○無償化。 派遣社員を含めた民間平均給与が400万も行かないのに、公務員の平均給与は700万円。 『やっぱり公務員の給料、高すぎる。毎年、公務員給料の昇給を求める人事院勧告が、乗っ取られている。』官が太りて、民が萎える。 その中で急浮上した、議員のなり手が少ないから1200万円の議員報酬を大幅アップ。710 税金を蝕む全国旅行支援もそのバラマキの一端でしょ。政教分離を!大和人 宗教2世よ、どうか在日宗教から目を覚ましてください。 八王子にあっても田んぼの中に、誰もすまないアパートが乱立したり、モデルハウスかと疑う豪邸が建っていたり、車庫に高級車が在ったり、本当に心が折れます。 東建、大東建託、大和ハウス、積水ハウス、遺産相続税対策にと、何億円も借金地獄に陥らせてしまっているのと、同じ構図。笑止千万。喰い物にされている大和人は地に足のつけて、いい加減にして目を覚ましてください。810 769 754 742 |
ジャンプ Topに戻る
この記事へのコメント