サマーレディの一夜で一変した花形に驚かされた。薔薇の切り戻しと、施肥。

P4280155.JPG
【サマーレディの花形】
 今朝、起きてびっくり。花弁はカーっと開き、ボタンアイが、覗いている。サーモンピンクのリバプールエコーと同じ花形に一変していた😵花の大きさも大輪になっていた。

 薔薇のイメージからは程遠いカーっと開いた花柄の両者。その両者で違うのは、色合い。今度ばっかりは、天正18年に豊臣秀吉が石垣山に塀や櫓の骨組みを造り、白紙を張っだけの一夜城を見て、腰を抜かした小田原北条氏はこのような心持ちだったかと思うほど衝撃的な一夜の変化であった。

 レオナルドダヴィンチは八方美人だが、サマーレディとリバプールエコーは、斜め前からの横姿は、うっとりするものがある。


【切り花】
 レオナルドダヴィンチの花が三輪咲いたので、一輪を切り花にした。花瓶にさせる程度の長さに、切った。花瓶にさした姿は、なかなかどうして綺麗だ。花が重いので、前に少しうつむいてしまう。
・切り取るのは枝元と枝の途中だけで、外芽の付いている葉の上で切る。
・剪定ばさみを消毒しておく(アルコールの吹きかけ)。
・斜めに切った切り口に治癒合剤を塗る。

これが、基本らしいが、無造作に切った。

【切り戻し】
 27日になると、次々に切り戻しをした。心を和ませてくれた花だけに、ネット画像のように
はなびら
花弁が完全に落下するまで待つのは忍び難い。まず、花弁が、はらはらと落ちてきたレオナルドダヴィンチの一番花の枝を切り戻した。

P4280152.JPG

 次に、プリティレディの花弁の周囲が変色してきたので、感謝して
はながら
花柄だけを切った。次いでリバプールエコーの花弁の巻き方が、
しお
萎れてきたきた?ので、花柄だけを切った。少し急ぎ過ぎたかもしれないが、一番花なので、よしとした。


【28日の施肥】
 固形肥料を6粒ずつ置いた。さらに、液肥を500cc作って、スリット鉢の底から漏れてくるまで与えた。

苗木の為に毎日、給水するのは良くない。
表面が乾いてから、鉢の底から漏れるほど、たっぷりとあげるのが良い。

 前までは毎日給水していたが、今回だけは一日、間をあけた。だから前の給水から二日目だが、意外と多く給水した雰囲気だ。ネット情報とは違い春なので、毎日、水を欲しがっている証拠かもしれない。


関連記事のページ
サマーレディ。早速、ホタル草のような可愛い薔薇が咲いた。😊」について



この記事へのコメント

プロフィール