#内閣府 #警察庁 #厚生労働省 近所でもごく最近、戸建て団地に警察や救急車がきて孤独死があったばかりなのに、今朝の読売新聞では、28日に警察庁が公表した孤独死が、子細にわたり社会面を占めていた。街灯の不審者を警察官以外に、監視カメラを通してAIが監視する時代なのに、独居・孤立高齢者の安否確認を、政府が内閣府ワーキンググループに丸投げでなく、敬老精神溢れる河野太郎デジタル庁大臣が、デジタルAIを活用を主導しないのか、不思議である。

更新日:2024年8月31日
【概況】
 孤独死2万8千人の内、東京は4786人、大阪3146人、神奈川2346人、埼玉2270人と、首都三都県が多く、遺体発見まで一か月以上が、3936人と、一割を占めていた。
河野太郎4.jpg

【近所の孤独死】
 内閣府ワーキンググループもできたので、絶対に孤独死もなくなると思う!孤独死が、発生したアパートは、潮が引くように、次から次へと入居者が、いなくなり、もぬけの殻となり、経営者は、更地にしてしまった。高齢者の住む築7年ほどの一戸建てを更地にしてしまった。
 一戸建ての住宅で、孤独死が4件以上あった模様。その住宅は、業者が入って特殊清掃の後、改装されて売りに出された。また、警察のパトロールカーや救急車がきて孤独死の事実が知ってしまった手前、近所の人たちの受けた影響が余りにも、精神的に過酷すぎる。
 さらに、現在、売れずに3年以上経過した住宅もある。屋外に掲示された金額は、イクラ不動産の比較表と、偶然の一致はあるが、売れてた様子はない。これほど売れないのなら、不動産会社に買い取ってもらうのが、良かったかもしれないが、相続者にその様子もない。

【ある町の孤独死防止対策】
 養老年間に天皇陛下に酒を献じた〇老の滝のある〇老町では、50年前には、食事ができない、排便ができない、動けないなどいわゆる老衰状態にある高齢者を、町営病院に収容していた。町には往診する医者もいないので、孤独死・孤立死を防ぐ適切な行政措置と評価できる。現在は、介護ヘルパーが、入院を判断をしているのであろうか。

 アナログ的なものとしては、黄色い旗運動がある。住民の方が外から確認しやすい軒先などに毎日朝から夕方まで黄色い旗を掲げ、もしも、旗が掲げられていないのに、気付いた方がその世帯を訪問し、安否確認をするというものである。

【突然死、転落死、不慮の死の見回りは、デジタル庁で】
 昨日まで、元気だった高齢者の突然死、転落死、不慮の死は、残念ながら、誰も予知はできない。安否確認に活躍する見守りポットや、毎日、訪問してくる宅食業者と新聞配達が、有効な社会資源である。

 AIの発達した現在、政府がデジタル庁が推進してきたマイナンバーカードを活用したAI安否確認システムを立ち上げて、市町村役場で、安否異常を処理するのが、良い。駅にいる不審者もAIが検知して、係員に通報する時代であるから、容易である。


【民生委員の見回り】
 どの町にも、準公務員の児童・民生委員が配置されている。この方たちは、台風10号接近にともない、水害・土砂崩れ対策で、現在、大忙しで、高齢の人たちが無事に避難所に、退避できたか、一軒一軒、訪問してまわっている、日頃の、自宅にいる高齢者や末期がん患者の様子をくまなく見守っており、孤独・孤立している高齢者に心強い限りである。

【社会的影響】
 居住していた住居について原則として、人の死に関する事案が、 取引相手方等の判断に重要な影響を及ぼすと考えられる場合には、これを告げなければならないと、法律で告知義務事項として定められている。

 国土交通省は、2021年に「宅地建物取引業者による人の死の告知に関するガイドライン」を公示しており、戸建て建物や賃貸アパートだけではなく、分譲集合住宅について、取引の対象不動産で発生した次のものについては、原則として告げなくてもよいこととされている。

 老衰、病気等による自然死、浴室での心筋梗塞や原因不明の急な突然死や、日常生活の中での不慮の死(例えば階段での転落事故、入浴中の転倒事故や食事中の誤嚥などによる死亡)

 亡くなってから発見までに時間が経っていたような場合や特殊清掃が行われた場合、または、 原因が明らかでなく、自然死かもしれないが自殺や他殺の可能性も否定できないものは、事故物件として告知が必要としている。


2024年上期 一人暮らし「孤独死」
年齢層 人 数
85歳以上 ■■■■■■■ (7,498人)
80~85歳 ■■■■■■ (5,544人)
70~79歳 ■■■■■■■■■■■ (11,555人)
60~69歳 ■■■■■■■■ (6,509人)
50~59歳 ■■■■■■ (3,719人)
備考 警察庁集計


【同居孤独死】
 子どもと同居していながら、遺体発見まで時間がかかることが、残念ながら増えている。親子関係の疎遠によるものだ。原因は、親が退職と共に、子どもの家に転がり込む。引きこもりの子どもが、年金暮らしの親の死を放置した。仕事に忙殺されて、親の突然死に気付いた時には、警察に届け出をしそびれた。親子と言えども、同じ屋根の下に住んでいるのだから、朝の挨拶「おはようございます!」、夜の挨拶「おやすみなさい。」は、あっても、良いと思う。

 夫婦の場合もある。

 毎日新聞によると2人暮らしの親子や夫婦らが、屋内でいずれも亡くなった状態で発見されるケースがあとをたたないが、死因は病気や自死、無理心中などで、後追い自殺とみられる例もあるという。

 ここまで、二人で頑張って生きてきたのだから、何が何でも、「ダメもと」で、ぜひ、市役所とか、警察に相談をしてほしいが、認知症の妻には、それも難しい。こうした家庭を社会福祉士や準公務員の地元の民生委員は、定期的に訪問してほしい。

 勤務先に民生委員御一行がバスで、市役所職員に引率されて、入れ替わり立ち代わりで、どんどん社会見学にくるが、どうみても素人が名誉職として準公務員の民生委員をするケースが多い。地域からは、民生委員が何もしないと苦情を耳にすることが、後を絶たない。また、近所とのお付き合いが、疎遠になりがちである。高齢化と引き篭もり家庭の増加の社会にあって、専門地棋士を持つ社会福祉士を民生委員の必要資格にすべきであろう。
 

関連ホームページ
(黄色い旗運動)
黄色い旗運動の推進 - 宇佐市社会福祉協議会公式ホームページ
玄関先に「黄色い旗」なければ… 高齢者の異変に気付いて ご近所同士の見守り始まる 兵庫・佐用町 神戸新聞 2023/11/4 05:30
高齢者の見守りサービスについて(令和4年4月回答) - 大分県公式ホームページ  2022/5/24 -ご提案いただいた内容については、国東市、宇佐市、臼杵市などで「黄色い旗運動」
軒先に”幸せの黄色い旗” 吊るして「元気の証し」 .丹波新聞2019/6/12 毎朝、ハンガーにかけた黄色い旗を軒先に吊るす女性と、声かけをする山崎会長=2019年5月28日午後2時51分、兵庫県丹波篠山市川阪で
「黄色い旗運動」で安否確認 - 長門市公式ホームページ2014/3/3
黄色い旗は元気の印 有志が高齢者見守り|青森ニュース Web東奥2023/9/25 -
 02. 沼貫地区支え合いまちづくり「黄色い旗運動」丹波「社会的つながり」プロジェクト公式ホームページ 主催:NPO法人丹波ひとまち支援機構、丹波市市民活動支援センター 2021/11/16 -
仮設住宅、高齢者守る「黄色い旗」 震災10カ月 - 福島・大玉村 玄関先に掲げ安否確認 日本経済新聞2012/1/11 -
-------------------------------------------------------------------------------

月刊不動産2022年9月号掲載 建物内の人の死亡の事実等の告知義務弁護士 江口 正夫(海谷・江口・池田法律事務所
病死や老衰などの自然死があった家は事故物件になる?売却時の告知義務は?イクラ不動産ホーム
-------------------------------------------------------------------------------

(見守りサービス)
高齢者の安否確認に活躍する見守りポットとは?電球型高齢者見守りサービス「ハローライト」 仕組みや料金 ...2024/1/5
みまもりポット|ポット・ケトル|商品情報 - 象印マホービン サービス開始から20年以上の実績があり、ご契約者14,000人以上
電気ポットでさりげなくつながる ーー 象印マホービンの安否 ...2023/5/30 「マンション管理人や町や村の自治会長が複数の高齢者単身世帯を見守る機能あり。」
-------------------------------------------------------------------------------

(同居孤独死)※ 家族など同居者がいるのに死亡後すぐに発見されない「同居孤独死」
“同居孤独死” 親と子の間に何が起きているのか - NHK 2021/4/13
一人暮らしじゃないのに孤独死!? 深刻化する高齢者の孤独 ...... 死亡例の死因を究明している大阪府監察医事務所
“同居孤独死” 父親の遺体を放置 息子の告白 - NHKニュース 追跡 記者のノートから 2021/8/20 -
親の死に気づかない…”同居孤独死” いま何が? 作家・重松清 ...2021/4/13 -
同居の孤独死 - 大阪府の公式ホームページ
2024/3/7 -同居の孤独死 ... 大阪府の公式ホームページ※「同居の孤独死」とは、同居家族がいる場合で、死亡から発見まで4日以上経過したものとしました。 第59回近畿公衆衛生学会(京都市)で公表 ...
「遺体と10日間暮らし続けた」60代の弟が80代の姉を見殺し ...プレジデント 社会>コラム 2022/2/16 -同居孤独死が起こる背景には、家族そのものが社会から孤立しているという現状がある。 80代の姉が、60代の弟を長年にわたって介護
排水口から出続ける大量の水…「同居孤独死」男性絶命読売新聞ニュース>社会 2020/11/22 -自宅で死亡し、同居の家族らがいるにもかかわらず4日以上発見されなかった「同居孤独死」が2018年の1年間で、東京23区と大阪、神戸両市内で204人いた ..
「同居孤独死」3年で550人 東京・大阪・神戸日経新聞 2021/6/13 - 2017~19年の3年間で東京23区と大阪市、神戸市で550人を超えたことが分かった。
“2人の孤独死”の現実 毎日新聞2022/6/12 -屋内では収入と年金で支える夫(当時76歳)が風呂場で、認知症の兆候のでていた妻(同73歳)は居間で倒れていた。「胸が張り裂けそう」76歳夫は言い残した。 

この記事へのコメント

プロフィール