#警察庁 東名高速道路で重大事故。パトロールカーやJAFと同じで、発煙筒を焚きカラーコーンを並べて置くのが、プロの常識と考えていたが、現場にはそれもない。それに慣れているから大丈夫と思っても、山仕事と同じで、一人で作業をするのは、絶対に止めるべきだ。道路公団も東京都建設局も警視庁も東京消防庁もJCOMも一人現場作業を認めていない。なぜ、危険な作業なのに、一人出動なのか。何よりも、家族の元に、無事に帰るのが、大切である。装備がなければ、常にパトロールカーが巡回しているので、臨場をお願いしても、良かったかな。



 東名高速道路では、前をよくみないで運転していたり、漠然と運転している車が、なんと多いことか。さらに、この夏の熱中症注意が出ていた暑さ疲れのでている時期の運転で、どうしても散漫になりがちである。

 そんな中での三連休の最後の日16日午前9時半すぎに、神奈川県厚木市の東名高速道路下り線で、路肩でレッカー作業をしていた作業員の藤村誠治さん(60代)が、大型トラックにはね飛ばされたのが、残念である。敬老の日にあたり、総務省統計局によれば、高齢就業者数は18年連続で増加し、909万人と過去最多であるという。ご安全に!

 はねた車は、そのまま走り去った。午後4時半まで通行止めになるほど、重大事故となった。

 ご冥福をお祈り申し上げます。

 今回の出動を考えると、損害保険ジャパンなどに車の所有者が、救助要請をした。損害保険ジャパンなどが、地元のレッカー会社に、東名高速道路から、自動車会社のディーラー修理工場までレッカー移動を依頼した。とは言っても、今回は一人で出動されたのは、何故なのか気になる。

 高齢者の真坂の坂なのか。損保ジャパンなどの、危険な作業と知っての上で、作業員二人分の料金を出せないとの意向なのか。そうだとしたら、下請け虐めのビックモータと同じである。


余談
【小泉純一郎政権『ぶっ壊せ日本』の罪悪】
 『小さな政府』『官から民へ』を標榜する小泉純一郎政権の構造改革の郵政民営化と規制緩和などの功罪で、日本経済のダイナミックさは、削がれたので、国民生活は安心安全をなくして、将来設計を描けなくなった😵若者にとっては、少子化対策どころか、結婚して家庭を持つことなど、夢の夢でスタートをできないのだ。

 貨物自動車業界も自由化がされて、新規参入が相次ぎ、過当競争に突入した。以前であれば、二人が交代しながら、長距離運転がされていたが、改革以降は輸送単価が下がり、貨物業界を取り囲む状況が、一変して厳しくなった。

 輸送するのは、孫請け会社となったので、給料も下がり、運転手を募集してもこず、限られた数の高齢者の運転手ばかりになった。さらに、この孫会社は、燃料費高騰もあり収益がでない赤字経営である。

 高齢運転手は、理不尽な低賃金で貨物輸送を押し付けられている。さりとて、高齢者には、気力も体力もない。だから、最近は、酒を呑みながら、運転する大型車も巷に溢れていて、期待に漏れず人身事故を起こしているから、怖い。

 同様に乗合バス会社のドル箱の観光バスも、規制緩和により、新規参入した零細業者に市場を奪われた。乗合バス会社は収入減を奪われ赤字経営だ。そのため、社会奉仕的な路線バスが加速度を付けてドンドン廃止されており、高齢者の外出支援の一貫で、買い物・通院の時間を確保した運行ダイヤで、所定の停留所から病院やスーパーまで運ぶ市町村営コミュニティーバスも運行長続きせず。

 東京都も奥多摩地域とて例外ではない。中国では、重慶、北京、武漢、深センでは、自動車(タクシー)は、自動運転だ。日本では、東京オリンピックの際には、宿舎と試合会場の間、土浦市の学園都市では、コミュニティーバスは、自動運転だ。人手不足を判断力も動作も衰えた高齢者にたよるべきでない。工事現場に立つ警備員も、ロボット派遣にすべきでしょう。

 これもあれも少子高齢化社会だけが、原因でない。単純で思慮のない小泉さんの考えていたほど、経済構造は単純ではなかったということだ。

 日当が一万円だった家政婦は、現在、少子高齢化社会を支える訪問介護ヘルパー制度になって、へとへとになるほど終日走り回って、七千円と低賃金で過労労働。実は全業種に置いて、どの業界でも同様に派遣労働の低賃金に、国民は泣いている。


【高齢者の労災事故】
 本日のNHKウオッチ9で、定年後研究所所長 池口武志所長は、昨年、高齢者の労災は三万九千人に起きており、事故を起こした皆さんは、まさか自分がとか、まさかこんな場所でと、話しているという。厭が上でも、慎重な行動が求められえているという。

 高齢者の皆さん、歳にはあらがえません。残された余生、おおケガをしたり、命を失っては、何にもなりません。健康に余生をお過ごしくださいませ。
高齢者の就労20240916.jpg


関連ホームページ
東名高速道路の路肩で作業員はねられる はねた車は走り去る 神奈川県日テレNEWS NNN 12:16
東名高速道路でひき逃げか 男性はねられ重体 神奈川 厚木 NHK
小泉純一郎構造改革 内閣府
▽シニアの職場最新事情ニュースウオッチ9▽自民総裁選のカギ握る党員の声は NHK

この記事へのコメント

プロフィール