上川外務大臣は、18日に静岡県知事選挙の応援で発言した「うまずして何が女性か。」が、問題になっていると、NHKR1… 上川外務大臣は、静岡県知事選挙の応援で、地元の静岡市で開かれた200人の女性支持者らが出席した集会で、候補者への支持を呼びかけたうえで「一歩を踏み出したこの方を、うまずして何が女性か。 初陣の時に『うみの苦しみにあるが、ぜひうんでください』と訴えたが、うみの苦しみは本当にすごい。 しかし、うまれてくる未来の静岡県や今の… コメント:0 2024年05月19日 続きを読むread more
昨日午後2時ころに延岡市の大崩山で滑落事故。埼玉県の女性が、足を滑らして滝壷に転落死。同僚が引き上げたが意識なし。… 足を踏み外しても、転落したら終わりである。残念であるが、沢登りや岩登りの基本は、確保に始まって、確保に終わる。 できたら、山登りは山岳部に入部して、一から基本をマスターしてほしい。 沢登りなら、奥多摩の軍荼利沢で 岩登りなら、鳩ノ巣の岩場やつづら岩で、 何十回も練習をすべきでしょう。 登山は一人あるいは、初心者同志では、す… コメント:0 2024年05月05日 滑落事故 沢登り 続きを読むread more
【観光庁】富士河口湖町では、世界中から来た観光客に富士山を見せまいと、20メートルの黒幕をローソン前の歩道に張るそ… 地元の苦情があるからと、見せない(今日のNHKR1 2時のニュース)のは、山梨県の恥である。富士山は、一年365日観れるわけではない。むしろ見えない日が、多い。見れた観光客はラッキーである。それなのに、世界中から河口湖のローソン前に来てくれるのは、なかなか貴重な観光地ではないかなぁ。世界中から訪れた彼らに、老年になったときに、SNSを… コメント:0 2024年05月01日 富士河口湖町 オーバーツーリズム 続きを読むread more
NHKG サンドイッチマンの病院ラジオを見たよ?! まるで脚本があるように上手く構成してあるように見えるけど、膵臓… テレビの予告番組で、病院ラジオが放送されることを知ってはいたが、今日、今だとは思わなかった。起訴された猪爪家の主人が留置所から帰ってきて、疲れたと横になる重い朝ドラを、見終わっての放送だ。 病院ラジオは、多分、欠かさず見ていると思う。退院した人、通院している人、入院している人を病院に仮設されたスタジオで、病気に罹ってからの人生… コメント:0 2024年04月29日 病院ラジオ 闘病生活 原付二段階右折場所 ホタル 湯殿川 東京家政学院 続きを読むread more
【岐阜県】NHKG 中井精也の鉄道旅は、岐阜県美濃地方の恵那、長良川、養老鉄道の旅。人が少ない農村の農林水産省推奨… 岐阜県美濃地方がNHK番組に取り上げられることが、まさに奇跡だ。人が少なくて裏寂しいけど、カメラの素材としては、100%の感動映像。 岐阜が輝くのは花咲く春、そして清流の岐阜である。その所を堪能できる、上手くとらえた番組である。 話変わって、名古屋の衛星都市の岐阜県美濃地方では、岐阜県警は交通渋滞の解消を図るために、交… コメント:0 2024年04月28日 美濃地方 続きを読むread more