NHKG9ニュースを視てびっくり。翌朝の朝刊で確認すると、文科省が小中学生の視力調査をしたら、0.3未満の児童が、… 館飛び石橋 早速、子ども達に人気のある 湯殿川(八王子)の館飛び石橋を見に行ったら、 この暑さ、誰もいない。 暑さのせいで、雑草も良く伸びており、 足の踏み場もない。 【草刈り】 毎年のことだが、早速、内堤の草刈りをした。 実は、田舎では、 暑い最中、用水で草刈りをする光景を、 帰省していた40年前まで… コメント:0 2024年08月02日 湯殿川の館飛び石橋 草刈り 夏休み 水難事故 続きを読むread more
経験をしたことの無いような大雨に襲われている秋田県、宮城県、山形県の皆さん、命の助かる方法をとってください。殺人的… 昨日午後の雷を伴う大雨には、閉口した。全く涼しくならないし、月曜日のゲリラ豪雨では、1年生の下校時間と重なり、保護者が車で迎えに来なかったら、大変だった。 湯殿川の景観は、紫陽花までに、3月からレンギョ➡黄菖蒲➡ほたる➡アオバズクと、慌ただしく辿ってきた。これを何というかと思って、『七変化』をグーグってみた。ウェザーニューズの… コメント:0 2024年07月25日 あじさい小路 地域情報紙「よみっこ」 塩船観音 南沢あじさい山 高幡不動 百草園 真覚寺 法華寺 日吉八王子神社 わんダフルネイチャーヴィレッジあじさい園 # 梅雨 # あじさいまつり # あじさい 続きを読むread more
八王子の湯殿川は、都会の夏休みの自由研究の場。その話題の大関『館飛び石橋』も、網を持ったファミリーグループで混雑し… 戻る ジャンプ 八王子のクーリングスポット 、熱中症の応急処置 、 地蔵橋、自由研究 幼児だけで川で遊ばせるのは、何かと危険です。必ず、保護者が、付き添いましょう。体温前後の炎天下での運動になるので、日傘とか帽子は必須アイテムです。熱中症になりやすいので、こまめに水分を補給するよう努めましょう。 ジャンプ 【汚水の流… コメント:0 2024年07月20日 アクセス 椚田橋 田中橋 新関橋 和合橋 西明神橋 地蔵橋 夏休みの自由研究 産業廃棄物ヤード 日影沢 総合学習 キャンプ場焼失 続きを読むread more
#アオバズク最終版 アオバズクを7月14日14時頃に、コンパクトカメラで撮影出来た。この日は、八王子あじさい小路に… 拡大可能 幼鳥は、巣を離れて、桜の木の枝に留まっていた。カラスが、多くなっているので、東南アジアに渡る前に、襲われないようにと願う。残念ながら、肉眼では目視を出来なかったが、写真を撮るにあたって、営巣地を埼玉県から御霊神社に順に回って来たという方に、コンパクトカメラでも大丈夫と言われて、さらにカメラの方向を教えていただき、シャッターを… コメント:0 2024年07月16日 紫陽花小路 アオバズク 続きを読むread more
#紫陽花最終版 6月30日 【八王子市内】湯殿川のあじさい小路の報告は、今年は最後かもしれないが、金曜日には、雨… 撮影日 2024/7/4 撮影日 2024/7/4 湯殿川の景観は、紫陽花までに、レンギョ➡黄菖蒲➡ほたると辿ってきた。これを何というかと、七変化をグーグってみた。ウェザーニューズの記事によると、なんとアジサイを七変化(しちへんげ)と呼ぶようだ。 咲き始めは淡い黄緑色が青くなり、やがて赤くなり、最後は緑で終わるという。酸性土壌には… コメント:0 2024年06月30日 紫陽花 草むしり あじさい 東京都南多摩西部建設事務所 松川町 高幡不動 百草園 昭和記念公園 飛鳥山 あじさい小路 湯殿川のあじさい小路 七変化 続きを読むread more