6月23日 梅雨の入りと開花が重なるアジサイ。だから、梅雨の風物詩。花言葉は、「元気な女性」「強い愛情」6月23日… 戻る ジャンプ ページ 『紫陽花小路』 、【あじさい小路へのアクセス】 沖縄戦は住民を巻き込んだ激しい戦いで、20万人が亡くなり、住民の4人に1人が命を落としました。それから79年 「慰霊の日」。余命を告げられたたまきさんのことで、夢枕に立った義父の弟を時間が経っても忘れられない。東・西日本では、今晩、激しい雨のおそれ、土砂災害… コメント:0 2024年06月23日 紫陽花 アジサイ あじさい あじさい小路の開花状況 続きを読むread more
6月18日(火)朝から大雨、室温22.7℃で肌寒。湯殿川紫陽花小路にも、アオバズクの御霊神社にも、人影なし。 戻る ジャンプ ページ 『紫陽花小路』 、『アオバズク』、【館飛び石橋】 湯殿川紫陽花小路 昨日との温度差、10度、風邪をひかれないように、ご自愛ください。心なしか、車のスピードが、速い。このところ、熱中症・脱水症状を起こして、救急搬送される方が、年齢に関係なく多い。 水(経口補水液を含む)なりお茶を、ペットボトルに… コメント:0 2024年06月18日 アオバズク 紫陽花小路 脱水症状 続きを読むread more
東京都内でフクロウの仲間のアオバズクを見れるのは、「八王子にある住宅地に囲まれ、近くに湯殿川が流れる国道沿いにある… 戻る ジャンプ 『紫陽花小路』 、【館飛び石橋】、【汚水の流入】、『コノドシロムクイ』 【御霊神社のアオバズクが、話題になったきっかけ】 写真を拡大して手水舎を見ると、大勢のアオバズクを観察する人影が、見える。 手水舎の前が、樹齢二百年のモミジの大木 湯殿川と御霊神社に挟まれた遊歩道は、梅雨を前に紫陽花が、満開だ。実はこ… トラックバック:0 コメント:0 2024年06月17日 御霊神社 ごれいじんじゃ アオハズク 野鳥撮影 紫陽花小路 鎌倉景正 近藤綱秀 安土桃山時代 北条氏照 井戸のサイカチ 東京都内でアオバズクを見れるのは、御霊神社だけ 日本テレビ 鉄腕ダッシュ 続きを読むread more
湯殿川(八王子市)の黄菖蒲は最近のことだと思っていた。時は過ぎてほたるの川も、アオバズク親子の観察も、人影が消えた… 戻る ジャンプ ページ 『紫陽花小路』 、【あじさい小路へのアクセス】、『アオバズク』、【館飛び石橋】、【汚水の流入】 今日も真夏日で、午前中に清掃作業の仕上げをしてきた。撮った写真を見直す気力も残ってないので、全てアップロードした。何枚かは、草刈りをしてない区間の画像も含まれる。気になる画像があれば、当該番号をコメントしてくだ… コメント:0 2024年06月16日 紫陽花小路 御霊神社 高齢者の健康づくり フレイル予防 認知症予防 稲沢市 一宮市 続きを読むread more
#ほたる最終版 【八王子のほたるの川2.5kmそぞろ歩き12】早いもので半月目。人出が多い所がほたるの多い所という… ジャンプ 【館飛び石橋】 湯殿川ほたる観賞期間は6月16日(日曜日)「上館ほたるまつり」をもちまして終了いたしました。多くの方のご訪問、誠にありがとうございました。 【椚田橋】 湯殿川の紫陽花小路: 今日は12日ということで、見納めになるかもしれないと、覚悟して、歩いてきた。まだ、明るい内から椚田橋のテラスには、大勢の方が、石… コメント:0 2024年06月12日 ウイクペデア 八王子市立高尾山学園 八王子市立四谷中学校 見納め 松尾峡・辰野ほたる童謡公園 ふれあいゾーン 館町飛び石橋 湯殿川の紫陽花小路 3年B組金八先生 続きを読むread more